春分峠の秘境、シャクナゲトレッキング
シーズン見頃は5月初旬
2021年のシャクナゲトレッキングは、5月9日に行われました。
シャクナゲの群生地が、松葉川温泉のさらに奥、春分峠にあり、昨年はコロナの影響で開催されませんでしたが、毎年の恒例行事となっている『シャクナゲトレッキング』
温泉とセットのお得なハイキング
参加者の皆さんには9時にホテル松葉川温泉駐車場に集合していただきます。
その後、シャトルバスで春分峠の入り口まで移動。
森林管理署のサポートを受けながら群生地まで登ります。
途中、貴重植物や珍しい木々があるのでレクチャーしてくれます。
案内人は、四万十町の山のエキスパート・松丸さん。
最後の大きな登りを終えたところが…
シャクナゲの群生地、今回のゴール地点です。
春分峠から約1時間程で到着となります。
魅力ある自然とふれあえる一日
今回のシャクナゲトレッキングだけでなく、四万十町内は鈴ヶ森や五在所の峯など、魅力的な植物や登山コースがあります。
観光協会としてもなるべくたくさんの人に四万十町の魅力を知ってもらいたいと感じ、ハイキングイベントを企画させていただいています。
現在コロナ渦でなかなか旅行など行きづらい時期ではあると思いますが、密の無いハイキングイベントは参加希望者も多く、好評を得ています。
中級から初級のコースが多いので、町内外問わず是非四万十町の自然を堪能しに遊びに、是非お越しください。