窪川駅を降りてすぐ!新しいゲストハウスが誕生
窪川駅から徒歩30秒?
「四万十町に遊びに行きたい。」
そういう声は非常にありがたいのですが、四万十町を楽しむ場合電車やバスの便が少ないので、車移動でもない場合、時刻を調べずして気軽に色々とは行けません。
電車に乗り遅れると宿泊しないといけなくなるので、なかなか思い切った遠出ができない四万十町内。
四万十川の上流から中流にかけての景観をはじめとした自然豊かで、また食の宝庫と言われる四万十町をもっと沢山の方に知ってもらいたい…堪能してもらいたい…
しかし現実はビジネスホテルの様な宿泊施設が駅の近くに無いので、最終便を気にしながらの観光になりがちでした。
しかし、今回窪川駅から歩いて1分もかからないところに素敵なゲストハウスが誕生したのです。
- 駅正面
- 駅を出ると
- もう見えています
ゲストハウスの名前は 『Town Hostel sou』
2020年5月にプレオープンとなりました。
本当に駅から近い ので、チェックインして荷物を置いたらすぐに移動が可能なのです。
向かいには薬局があるので分かりやすいです。
出てすぐ左側には地元で有名な「どなあ」や学生たちの聖域(?)「天ぷらのみなくち」。
お問い合わせと詳細はこちらです
[aside type=”boader”]

●住所/高知県高岡郡四万十町琴平町15-20
●お問合せ/090-4970-4717
●価格 3,400円~
※価格は変動する場合がございます
●IN/15:00~ OUT/10:00
●収容人数/6名(只今拡張中)
●アメニティ情報/ Wifi完備、シャワー、ランドリー、キッチン(冷蔵庫)
●荷物の預かりは自由です
[/aside]
以前使われていた建物をリフォームして、ゲストハウス『Town Hostel sou』へと生まれ変わりました。
内装はこんな感じです。
- キッチンと冷蔵庫は利用可能
- 洗面所はとても洗練されています
- シャワー設備も自由に使えます
- 洗濯が自由に使えるのは旅行客にとってありがたいですね
- トイレなどは改装してキレイです
- 宿泊のベッドは2階になります
2階は主にベットが並びます。使われていない部屋(個室)もあるとの事なので、拡張して収容人数を増やしていく予定だそうです。
- 窓側
- 現在はベットの6人部屋のみです
- このはしごは石井さんお手製
- 上の空間が解放感を感じます
こちらのゲストハウス。オーナーの元地域おこし協力隊・石井さん。
今地域にとって、観光客にとって必要なことは何かを考え、形にしてくれた石井さんの心遣いを今後も応援していきたいです。
「あったらいいな」を形にするというのはとても大変です。そんな一歩を打ち出してくれた石井さんのゲストハウスのおかげで、窪川の街中にある居酒屋へ行ったり、時間を気にせず観光や交流がしやすくなりました。
新型コロナウイルスの終息と共にまた観光客も増えてくると思います。そんな時にリーズナブルで立地条件が抜群のゲストハウス『Town Hostel sou』は皆さんの観光の潤滑油として、観光の拠点として活躍するでしょう。
[btn class=”simple big”] 『Town Hostel sou』のホームページ【Facebook】 [/btn]