ゲストハウス40010はまだまだ進化中の宿泊スポット!
仁井田駅からすぐの新ゲストハウス
今回は、おしゃれで新しい宿泊施設「ゲストハウス40010(しまんと)」の紹介です。
[btn class=”rich_yellow”] 「ゲストハウス40010」のサイト【Facebook】はこちらから [/btn]
以下は新しく出来たフライヤーです。ご利用の際参考にして頂ければ幸いです。
子どもの頃のワクワクが感じられる素敵な作りになっていて、これからもっと素敵な空間にしていくということなので楽しみなスポットになりそうです。
今回は管理人のあやぱんさんにこれまでのいきさつなど伺う事もできました。
ちなみに地図上だとこの辺り。仁井田駅近くです。
和室に独特の空間をテイスト
4畳半の和室と6畳の和室で、別々にも使えます。
寝室には「山の間」、他にも「川の間」などユニークな名前を部屋に命名。
部屋からの景色が非常に良くて、秋には月見で一杯やれるイメージ湧きます。
子どもの頃のワクワクを思い出す部屋
段のベッドの寝室以外に個室もあります。
その個室を見せてもらったのですが、ちょっとした遊び心が満載の空間でした。
ただゲストハウスとして部屋をデザインしただけでなく、童心に帰れるような心配りもあるのがこのゲストハウスの魅力です。
▼このベットの下がカーテンで仕切られているのです。子どもの頃の基地みたいですね。
他にも「こんな用途で利用できれば良いな」というニーズに応えるべく、
少人数の会議室として使ったり…
映画の上映会に使ってもらったり…
ワークショップの会場として使ってもらったり…
ママ友会や手作りお菓子の試食会みたいな用途でも使ってもらえるようにも考えているようです。
用途が増えたら色んな人が集います。そんな流れで、仁井田駅のほっとスポットとなっていけば素敵ですね。
仁井田と言えば仁井田米
ここに目を引くモノ発見。
仁井田米は全国的にもすっかり有名になったブランド米です。
それがコブクロ単位でここで買えて、そのまま炊いて食べれるというシステムなのです。
これはなんだか県外から来たお客さんにとっては嬉しいんではないでしょうか?
▼色々と取材させてもらっている間も絶えず電話が入ってました。宿泊の申込です!
お遍路のお客さんが多いようです。
その他にも素敵な情報満載
ゲストハウスの前は真近で電車が走ります。その時間帯(シャッターチャンス)もきちんとまとめてくれているのが嬉しいですね。
[btn class=”rich_yellow”] Booking.comサイト [/btn]
駅から近く、利用しやすいゲストハウスなので、これからジャンルを問わず色んな人が訪れると思います。
使われていない物置などがあり、用途は無限大!まだまだ進化中です。
地域のほっとスポットとして、これからますますパワーアップしていくのが楽しみですね。