西土佐口屋内「しゃえんじり」&口屋内沈下橋
2014年10月9日(木) 雨所々曇り
四万十町から四万十川を下り、四万十市西土佐口屋内の「しゃえんじり」にお昼ごはんを食べに行った。
四万十川茅生大橋(かようおおはし)
四万十市西土佐茅生
四万十川ウルトラマラソンの青い幟が、なければまるで瀬戸大橋。
田舎に似合わない立派さ
茅生大橋から見た四万十川
西土佐江川崎~勝間までの四万十川は、ゆったりと流れます
農家レストラン「しゃえんじり」
いつもなんでか定休日に来てしまっていた
ついに食事にありつける(^o^)/
お店の外のテラスで雑談しながら待ちました。
開店する頃には、10人位が待っていました。
[aside type=”boader”]
四万十市西土佐口屋内の田舎レストラン「しゃえんじり」
バイキング方式
大 人 :1300円
小学生以下: 700円
11:30~14:00頃
定休日:水曜日、1月1~3日
[/aside]
おばちゃんたちが心をこめて作ったお料理
ゴーヤの上にあるのが「まめにみそ」めっちゃうまい(^o^)/
「まめにみそ」1パック200円
ワゴンにあった3パック全て買い占めちゃいました
本日の昼食
メインディッシュは、猪のコロッケとあまごの南蛮漬け どれか一つをチョイス
おいらは、猪のコロッケ 奥さんは、あまごの南蛮漬け
厨房でおばちゃんたちが大忙し
お客さんがどんどん入ってくる
開店後、30分で店内満杯状態(^o^)/
追加100円でコーヒーとデザートのゆずのゼリー
四万十市口屋内の屋内大橋(口屋内沈下橋)
いつも見慣れている口屋内沈下橋の風景
下流側から向かって右側
・・・でこちらが、左側にある口屋内沈下橋
中央部をはさんで左右にに分かれているように見える
川原の中に沈下橋が埋もれているんだろうか??
2014年 8月の台風11号による爪痕?
せっかく直った沈下橋が、車輛通行止めとなっていた
勝間沈下橋
勝間沈下橋から下流の渕
渦巻いている(;一_一)
勝間沈下橋から上流の四万十川…ゆっくり風景に溶け込みたいこの頃