下津井へ行く道
下津井へ行く道は、国道439号線で行きますが、十和方面からだとこいのぼりの川渡しで有名な小野地区の前に久保川という地区があります。
そこから、大道(おおどう)を経由して下津井へ抜ける道があります。林道ですが、全舗装していました。小石等が落ちていますが問題なく通れました。
また、この道は途中の分岐を左へ行くと竜王の滝や複層林へ行く道になります。
約20km40分で行けますが、なかなか良い場所を通っていますよ
山越えの坂道ですが、こんなところに民家が!と驚くと同時に斜面に張り付いて石垣を積んだ田んぼや畑、民家など昔の人はほんとすごいと感心させられます。
十和側の最後の家で門脇さん宅があります。今日初めてお会いして見せてもらったのが彫刻です。車庫の中が作業場で作った作品が・・・・・
フクロウ、ワシなど無造作に何体もおかれていました
そこから峠までは近くて峠には記念碑がたっていました。
道は狭くくねくね道ですが、ドライブするには面白いコースかも?!
安全運転で通行お願いします。