真性命がけの参道?『戸口河内神社』
こんにちは、ガルです(^O^)/
真性命がけ神社 まっこと恐ろしい参道
四万十町昭和戸口集落へ行くには、国道381号線から左折して
三島第一沈下橋を渡り、右折して道なりに5分位です
今まで命がけの参道として
急こう配の見附須賀神社、参道をJRが横切る大元神社など紹介してきたが…
今回の戸口河内神社は、真性命がけ神社と言っていいほどの参道を持っている
忘れた人は、窪川珍八景を見てください
この参道は、上がって行くだけのものと考えたほうがよい
決して下りて行こうなどと思わないこと
カニさん歩きか、お尻を着けてずるずる下りかが、最も安全である
戸口集落
河内神社一の鳥居と参道
階段は、約100段あるが、恐ろしく急こう配で手すりなし
高知県下では、トップクラスの急こう配である!!
女の子2人は、「グリコ・チェコレィト」実施中
「グリコ・チェコレィト」2回目
実施中
この辺りから角度を変えて一の鳥居へ落ちていく
河内神社二の鳥居と拝殿
河内神社拝殿
祭神:猿田彦神
四万十町昭和戸口集落の小高い鎮守の森にある
裏からは、なだらかな坂道となっています
一の鳥をくぐって参道を登り拝殿へ、そして裏から下りる方が安全です
決して裏から登って一の鳥居方向に下りようとしないこと
命がいくらあっても足りません・・・・・・
ちなみに戸口河内神社には、狛犬はいません
&上の画像の女の子は、第4回トレイルランニング出場選手の家族です・・・(^O^)/
トレイルランニング出場選手1名が、スタート5分前に登って行きました・・・・・(;一_一)