ご参加頂いた皆さまへ《景品の受け渡し、応募締切等》
海洋堂ホビー館四万十7周年×北斗の拳35周年記念特別展 北斗の拳フィギュア列伝および、「春の四万十周遊百列拳!」にご参加頂いた皆さまへ この度は本企画に参加頂き、大変ありがとうございました 四万十町はじめ周遊地域の「食」…
海洋堂ホビー館四万十7周年×北斗の拳35周年記念特別展 北斗の拳フィギュア列伝および、「春の四万十周遊百列拳!」にご参加頂いた皆さまへ この度は本企画に参加頂き、大変ありがとうございました 四万十町はじめ周遊地域の「食」…
等身大フィギュアの展示は延長となりました 6月3日、3か月もの間続いた「北斗の拳フィギュア列伝」は終了しました。 北斗の拳35周年記念特別展ということで、高知県だけでなく全国から北斗の拳のファンが大勢訪れ沢山の集客で賑わ…
おまえはもうなりきっている! 現在、ラオウとケンシロウが展示されている四万十町役場西庁舎では、コスプレセットが配置されています。 自由に使って、身に着けて写真も撮ってOKなので、今週の土日は人が沢山訪れる事になりそうです…
「ゆるキャラ人生に一片の悔いなし!!」 しんじょう君が「北斗」展PR 四万十町 ※高知新聞より取材していただきました 須崎市のキャラクター「しんじょう君」が20日、高岡郡四万十町を訪れ、海洋堂ホビー館四万十のマスコット「…
東京・秋葉原にある海洋堂 シールラリーで盛り上がる四万十町ではありますが、東京秋葉原にある海洋堂の店舗にも、北斗の拳の展示&販売コーナーがあります。 この日は日曜日ということもあり、沢山の来場者。 どこに行って…
四万十町にある道の駅の電光掲示板に!? やってきたのは、四万十町のほっとスポットであり、観光の拠点である、『道の駅 あぐり窪川』 今後のイベント情報や営業時間などの情報が掲載されている「電光掲示板」を見ていると… なんと…
シールラリーのコンプリートを目指して 四万十町役場の西庁舎(ラオウとケンシロウの設置場所)は土日も沢山の方が写真やスマホ片手にやってきます。 ゴールデンウィーク後の休日も盛況でした。 そして、シールをお願いされた時に提示…
ラオウがトキが…「北斗の拳」屏風“ご開帳” 限定の御朱印帳も 四万十町岩本寺 「フィギュア展」と連動 高岡郡四万十町茂串町の四国霊場37番札所・岩本寺が、漫画「北斗の拳」のキャラクターが印刷された屏風(び…
令和元年、おめでとうございます! 新しい時代の幕開けです。 さて、現在はゴールデンウィーク真っ只中! 四万十町役場でも観光案内をしております。 そんな観光案内所で、レアな2ショットが実現しました。 ゴールデンウィーク期間…
くぼかわコスプレ シューティングウォーク開催! 来たる大型連休の初日、『しまんとワイワイ広場』が岩本寺で開催されます。 4月27日(土曜)10時〜14時 開催中、「春の四万十周遊百裂拳」開催中につき、北斗の拳オリジナルT…
ついに本日より、無手無冠から北斗の拳オリジナルパッケージの焼酎とお酒が発売となりました! 四万十町大正の無手無冠さん店舗をはじめ、道の駅、四万十川流域の酒屋さんやお土産やさんなどで販売してます! 数量限定なのでお早めに!
「北斗の拳フィギュア列伝」にちなんだイベントをGWに開催! 今年のゴールデンウィークは10連休! ホビー館では企画展「北斗の拳フィギュア列伝」にちなんだイベントをGWに開催! 企画展とあわせて、GWだけのイベントも楽しん…
海洋堂ホビー館四万十では、ラオウ&黒王号のフィギュアなど海洋堂の北斗の拳フィギュアを各種販売しております。 また、今回の企画展『北斗の拳フィギュア列伝』特別限定カラーのブロンズバージョンのメガソフビ・ケンシロウ、ジャギも…
味覚 のお店が魅せる細部のこだわり 夜の「味覚」には行きましたか? 入口のライトには、店長がこのお店を建てる前から考えていたこだわりがあって、 北斗七星の配置でライトを設置しています。 今回の北斗の拳周遊ラリーで、知る人…
高知県高岡郡四万十町にある海洋堂ホビー館四万十で、「海洋堂ホビー館四万十7周年×北斗の拳35周年記念特別展 北斗の拳フィギュア列伝」が6月3日(月)まで開催されている。 『北斗の拳』35周年と海洋堂ホビー館四万十開館7周…
高知城歴史博物館様も周遊百裂拳に参加して頂いてます❗️✨ トキののぼり旗が目印です 歴博の後はホビー館へ❗️ ホビー館の後は歴博へ❗️
拳王府職員だより サザンクロス(高知市)方面から #拳王府 への玄関口、四万十町中央ICに巨大看板出現 北上中の本日の拳王府、地元の #四万十ケーブルテレビ 様が撮影に来ていただきました?? いろんな角度から拳王様を撮影…
周遊企画のめじるし 今回の周遊企画に参画の施設様では、このようなのぼり旗を掲示したいただく予定です!! のぼり旗のあるところ、シールとガイドブックあり! どこからでもスタートできます! 是非お立ち寄りください(^^)/ …