「うちの推しメニュー」開催します!四万十を周遊して食の魅力を堪能しよう
寒い時期に効く、魅力的な推しメニュー達 2月1日から3月31日までの2カ月間、“うちの推しメニュー”という食のイベントが開催されます。 昨年は四万十町の「麺」メニューに特化した特集を開催したのですが、閑散期と言われる時期…
寒い時期に効く、魅力的な推しメニュー達 2月1日から3月31日までの2カ月間、“うちの推しメニュー”という食のイベントが開催されます。 昨年は四万十町の「麺」メニューに特化した特集を開催したのですが、閑散期と言われる時期…
2021年になり、以前発行していたガイドマップの情報が増税等で変わってきたので、新たに刷新されました。 今回はその新しい冊子の情報をお伝えします。 ちなみにガイドマップ、パンフは観光協会の事務所の他に、各道の駅、観光施設…
四万十町応援大作戦 四万十町観光協会では、うちの推しメン(麺)イベントを敢行したりと四万十町の食の魅力を発信するなど様々な試みを続けています。 しかし、新型コロナウイルスの影響は出ており、売上の減少等で困っておられる店舗…
知る人ぞ知るお店には全国から訪れる 今回は知る人ぞ知る名店を紹介します。 お昼のランチを中心に提供している“おもてなしが形となって生まれた”料亭『おおひら』です。 県外からは勿論、海外からもお客様が訪れるこのお店は、食事…
現地でしか入手できないマップをお手軽に 「くぼかわまちあるき」のパンフはご存じですか? 町の中のマニアックな部分から、歴史深い部分まで網羅した“街歩き虎の巻”のようなガイドブックなのですが、部数が少なく閲覧する機会もなか…
企画展『海洋堂ミニチュアフィギュアEXPO』の連動イベント『Let’sエッグハンティング!!ワクワクくじ引きラリー』にチャレンジしてみよう 夏真っ盛り、海洋堂ホビー館四万十では企画展『海洋堂ミニチュアフィギュアEXPO…
おかみさん市バイキングに行ってきました 先日、十和の誇るおかみさん市バイキングに行ってきましたので、その様子を皆さんにもシェアしたいと思います。 十和のおかみさん達の腕前は抜群に美味しいうえに栄養満点なので、是非沢山の方…
四国まるごと美術館とコラボした「食」のイベント 現在、アート作品の展示会や、クイズに答えて各地の豪華景品をGETできるイベント『四国まるごと美術館』が四国の各地で行われています。 イベント期間は11月3日から12月16日…
四万十の食は充実しています 「食」マップが新しくなりました。《2021年》 四万十町は大自然に囲まれた土地柄、食材に恵まれています。 そんな恵まれた食材と四季に合ったおすすめメニューを楽しめるお店が沢山あるので、是非足を…
たくさんのご参加ありがとうございました 11月1日~30日の一ヵ月間開催しました『しまんとグルメ de まんぷく 大盛り祭り』にたくさんのご参加をいただきましてありがとうございました。 参加いただいた店舗からは、「新規の…
窪川においでた街づくり研究家の先生のコメント 「窪川という町は食のレベル高いですね。普通のみせが普通にうまい!ボリュームもある。これって、なかなか出来ないですよ。 羨ましい限りです。「沈下橋めぐり」や「珍八景めぐり」の合…