四万十街道ひなまつり2021 始まります《ガイドマップ付き》
奥四万十エリアの風物詩『四万十街道ひなまつり』 四万十町の文化的景観と共に雛めぐりを楽しんでいただきたいということで、今年も『四万十街道ひなまつり』は開催されます。 今年も、「四万十街道ひなまつり」ではひな人形の展示や魅…
奥四万十エリアの風物詩『四万十街道ひなまつり』 四万十町の文化的景観と共に雛めぐりを楽しんでいただきたいということで、今年も『四万十街道ひなまつり』は開催されます。 今年も、「四万十街道ひなまつり」ではひな人形の展示や魅…
古民家カフェ半平の紹介 窪川駅から徒歩圏内の観光案内&憩いのスペースとして、またレンタサイクルを扱っているお店として良く紹介させていただいているのが「古民家カフェ 半平」。 今まではブログ等で近況やイベントのお知らせを提…
年度の変わり目で営業時間が変則的になっています 四万十町窪川にある憩いのひとときスポット「古民家カフェ半平」 2019年に入り営業時間や休館日が変わりました。 沢山の方に休憩場所や話し合いの場として利用して頂いている「古…
今年も各地で見どころ沢山『四万十街道ひなまつり』 2018年も四万十街道ひなまつりが行われます。 文化的景観と共に雛めぐりを楽しんでいただきたいと、各地で様々な催し物が行われます。 期間限定スイーツの提供やバイキング、ワ…
トイピアノというもの 7月10日(月曜日)お昼の13:30から、古民家カフェ半平にてちょっと変わった趣向のコンサート『トイピアノコンサート』が行われました。 トイピアノ? その名の通り、おもちゃのピアノです。 音は… ち…
Sunday Marketにお邪魔してきました 11月20日(日曜日) ※毎月第3日曜日です 窪川駅から徒歩圏内の「古民家カフェ 半平」前にて 「Sunday Market」が開かれました。 手作りのおしゃれなアクセサリ…
絶好のロケ地で思い出に残る一枚を撮ろう!コスプレ祭りのロケ地紹介!! 今年の11月12日(土曜日)から13日(日曜日)までの2日間にわたって行われる 四万十町のビックイベント『第41回台地まつり』 今年のイベントには初め…
10月6日(日)曇り時々晴れ&雨 今日はたくさんの子供たちが街歩きに来てくれました 「街歩き&しまんとトロッコの旅」前半の街歩きです 四万十町窪川 農業改善センター前に集合しました メンバー紹介をした後、四万十町一斗俵へ…
半平旅館の魅力追加です。 半平旅館は建築物として古い由緒あるものですが、休憩するのに抜群です。 窪川の街歩きを楽しんだ後、岩本寺によられた後など 半平旅館でゆっくりと時間許すまでくつろいではどうでしょうか? えへへ、街歩…
はじめまして、四万十あちこちたんね隊の いくちゃんです。 ガイド経験があまりないんですが、人と話すことが大好きです。 今日は、私が働いている事務所の前の『半平旅館』の紹介をします。 正式名称は『旧都築邸』ですが、私たちは…