今年は「麺」特集を開催
四万十町は食のレベルが高く、仁井田米・栗焼酎、四万十ポーク、鮎、鰻、生姜など特産品が非常に豊富なのですが、麺を扱っているお店が多いのはあまり知られていないところです。
そんな四万十町で是非「麺」を特集してみてはという声が挙がり、この度食のイベント開催となりました。
その名も『うちの推しメン』。
「推しメン」の“メン”は“麺”とかけています。
参加店舗の推す”麺”を食べてもらい観光周遊と楽しんでもらえたら幸いです。
さらなる食の町アピールを
今回は、まだまだ寒い季節の中暖まるメニューということで、麺メニューをピックアップさせていただきましたが、「食のまち四万十町」を色んな形でアピールし、今後の四万十町と 飲食店の活性化につながっていきたいと考えています。
全27店舗のラーメン、うどん、パスタ、焼きそば等を特集してきました!

シールラリーの当選はなんと50名!参加しない手はない!?
周遊シールのコンプリートで、今回の参加店舗で使える2000 円分の 商品券を抽選で、なんと50名様に当たるシールラリーも同時開催致します。
参加方法は簡単です。
期間中お店の“推す”麺メニューを食べていただいた方に、ステッカーをプレゼントしています。

※窪川地区と十和&大正地区の二種類のシールがあります。
パンフレット内にある台紙にコンプリートした後、用紙を切り取り、必要事項を記入して、店舗へ渡すだけ。一人何度でも応募できます。
スマホ一つで簡単参加!インスタグラムでフォトコンテスト!!
インスタグラムでの「推しメン」フォトコンテスト も期間中同時開催しています。
『#(ハッシュタグ)』を付けた「#うちの推しメン」で推しメンメニューをインスタに投稿するだけで参加が可能。
優秀作品に選ばれた3名様に参加店舗で使えるお食事券 5000円分をプレゼント致します。
こちらはスマホがあれば誰でも参加が可能なので、是非皆さんの投稿をお待ちしています。
当選者の発表は賞品の発送をもってかえさせていただきます。
2月から4月にかけては、四万十町だけでなく津野町・梼原町・中土佐町・四万十市、そして愛媛県松野町鬼北町でも行われる「四万十街道ひなまつり」とその関連イベントも行われます。合わせてお楽しみください!
四万十街道ひなまつり期間の各展示&イベント情報は以下の画像をクリックすることで拡大します。
- 四万十街道ひなまつり(表紙)
- イベント情報①
- イベント情報②
皆さんのお越しをお待ちしております。
▲参加店舗情報は画像をクリックすることで拡大します(PDFデータ)