片坂バイパス(6.1キロ)開通!
11月17日の午後4時から、高知県の四万十町西インターチェンジ(IC)と黒潮拳の川ICを結ぶ高規格道路「片坂バイパス」が開通しました。
片坂は急カーブが連続する箇所で事故が何度か起こったそうですので、非常にアクセスが改善されたと言っていいでしょう。
そんな大きなカーブと坂道が多い国道56号線が短縮されるのでアクセスがますます便利になりますね。
高規格道路「片坂バイパス」概要
高知県高岡郡四万十町金上野~高知県幡多郡黒潮町拳ノ川間
- 高知新聞より
黒潮町も魅力がいっぱい
カツオの町として賑わう黒潮町にも頻繁に行けるようになりました。
ICを降りたらすぐに位置する温泉宿泊施設「こぶしの里」
非常に湯質が良くお遍路の方をはじめ多くの人が訪れるホットポイントとして人気の温泉施設がぐっと近くなりました。
- こぶしの里
- ICの入口なので利用しやすい
株式会社 なぶら土佐佐賀
電話: 0880-55-3325
受付時間:8:00~18:00
〒789-1721 高知県幡多郡黒潮町佐賀1350番地
今回のIC開通以外に、来年(2019年)は宿毛方面、その次の年(2020年)は南国方面と、道はどんどん広がっていきます。
電話: 0880-55-3325
受付時間:8:00~18:00
〒789-1721 高知県幡多郡黒潮町佐賀1350番地
魅力的なスポットは沢山あるので、この開通で交流のきっかけが増えていけば素敵ですね。
