鳴子踊りだけじゃない、町全体を楽しむスタンプラリー
2日間にわたり開催される「台地まつり」では好評のコスプレイベント、そしてコスプレイヤー達が写真を撮って楽しめる周遊イベントを今年も開催します。
開催日は2日目の11日(日曜日)時間は10:00から16:00まで。
まず、西庁舎にて受付をして頂いて、貴重品を預けた後更衣室で準備をしてもらいます。

その後は是非、屋台やミュージカル、音楽祭や展示会などを楽しみながら各ポイントで撮影をお楽しみください。
- 皆さんクオリティが高くて絵になります
- 威風堂々という感じで見とれてしまいます
参加費は勿論無料です。
コスプレに参加賞頂いた方は、参加賞として四万十町景観のステッカーをプレゼント致します。
また、知っている方や今年“も”参加したいと考えている方は、SNSなどでこの記事を拡散して是非皆さんでお誘いあわせの上お越し頂ければ幸いです。
撮影スポットのうち5カ所にスタンプを設置していて、(個人で押していただきます)そのスタンプ5つを集めて本部に戻ってきたら、景品の抽選権が得られます。
- 琴平神社前
- 役場連絡通路
- 谷干城生誕地
- 岩本寺入り口(裏側もスポットとしてGOOD!)
窪川の町を知ってもらえて楽しんで頂ければ幸いですし、おまけに景品もゲットして帰って頂けるチャンスもあるお得なコスプレイベント&スタンプラリーで沢山の人に参加頂ければ幸いです。
コスプレイヤーでなくても町を楽しめるスタンプラリー
この窪川の町周遊スタンプラリーは、当日、コスプレをしていなくてもスタンプラリーを楽しむことはできます。
屋台やミュージカルなど色んな場所で催し物が行われる窪川の町を十分に楽しみながら各エリアのスタンプを集めるスタンプラリーに参加もできるので、是非展示会や谷干城ミュージカル、野外音楽祭等の催し物と合わせて参加してみてはどうでしょうか?
- 当日は沢山の屋台が並びます
- ボルダリングも大人気
- こちらはスラックライン
コスプレイベント&スタンプラリーのマップ
イベント前の情報の先取りという事で、マップをご紹介。
どの順で回るかは皆さまのチョイスで。またコスプレのまま飲食店に入店できるお店も紹介しています。お店の中で撮影も可能です。(あまり騒ぎすぎない程度でお願いします)
野外ライブは場所が変わってさらにパワーアップ
台地祭り2日目の恒例行事となっている「野外ライブ」も今年は四万十町役場東庁舎で行われます。
昨年の様子はこんな感じで、四国銀行の駐車場で行われました。
- ※写真は昨年のものです
この機会に町の魅力を是非歩いて、見て、食べて、参加して、楽しんで帰ってください!
皆さまのご参加、お待ちしております。