地域と共に連携し、歩んでいくお店がオープン
2018年8月11日、四万十町十川に株式会社四万十ドラマ直営店『とわ』がグランドオープンしした。
オープニングイベントは11日(土曜日)に行われました。
商品の中にはおちゃくりCaféオリジナルの新商品もお披露目されるという事で、新たな地産ならではの商品の開拓にも!
グランドオープンの11日は、こいのぼり公園と、駐車場横の旧ミリオンも開放しているので、駐車が可能です。お気軽にお越しください。
とわ のビジョン
「とは」は漢字で書くと、『永遠』。
ローマ字で書くとTOWA=十和です。
店の名前には「十和の未来に繋ぐ、我々の将来、若い人たちへ繋ぐこと、夢や希望、そして継承」という意味合いが込められています。
四万十のものや人、そして背景までも見える魅力満載のお店にしていくというビジョンで、地域と共に連携し、歩んでいきます。
※ファンドで集めた資金も活用されています。
オープンから月末までは、おかみさん市バイキングや特産品の販売をしながら、9月以降は様々な試みを進めていく予定だそうです。
まずは、おみやげや特産品の販売。
お土産用以外に店内で食べる事ができるエリア(イートインコナー)も設けています。
- レイアウトはイベントによって変えていくそうです
- 四万十のおみやげコーナー
新商品がとにかく美味しい!
「とわ」オープンまでに開発した商品がお披露目ということで、内覧会の日(9日)試食させていただきました。
まず紹介したいのは、このユニークな紅茶。
- 裏面が特徴的!
- デザインも味も非常にGOOD

贈り物にとてもいいアイディアですし、お土産に流行りそうですね。
広井茶生産組合さんの「しまんと紅茶」は茶葉のテイストをしっかり感じられるので、ストレート(そのまま)でいただいても上品な味です。
そして、その「しまんと紅茶」や「しまんとほうじ茶」をプリンにしたのがこちら!
おちゃくりCafé店長が、「とわ」オープンに合わせて開発した逸品です。
- 3つの味を一緒でも別々でも組み合わせは自由
- お茶の魅力を十二分に感じます
1人取材レポを敢行したTV局も、一口食べてみて、そのオリジナルの美味しさにコメントが出てこなかったくらい。
グランドオープンに向けて
魅力的な新商品と復活商品も揃い、おかみさん市のバックアップも受けつつ地域の背景を伝えるお店としてこれから歩んでいく「とわ」
- 内覧会では、沢山の取材やメディアが入りました
- 新商品のPRにも尽力してくれてます
スタートを前に皆さんのワクワクが伝わってきます。
おかみさん市を盛り上げる女優さん達は河原でPR用の写真撮影。
大好評のおかみさんバイキングは試運転で開催決定!
四万十町内だけでなく、町外からも以前から評判の良かった「十和おかみさん市バイキング」ですが、新しい施設も出来上がった事ですし、再開されることになりました。

とにかくこのおかみさん市は好評で、町外から「次はいつ開催するんですか?」という問い合わせが来ていた程。
美味しいうえに健康的なメニューばかりなので、すでに多くの人に支持されています。
十和の台所に隣接「とわ」
最後にお店の情報
☎0880-28-5115
営業時間 10:00~15:00
〒785-0504
高知県高岡郡四万十町十川4-1
十和の拠点となるようなお店を目指し、邁進していきます!