今年で、49回目!半世紀も続く金太郎夜市
今年も7月13日から毎週金曜日に金太郎夜市が行われています。
- 今年は13日からスタート
- 町長の挨拶からはじまります
今年もスタートから大いににぎわっております。
- 屋台は大盛況!
- 四万十ならではの屋台も!
- 夜市に向けて保育園の児童たちが頑張って書いてくれた絵画作品も展示
- 旧友と交流の場にも
- 開会式とテープカット
- 餅投げは大盛況

- 出店された「半平」はおしゃれなスイーツを
- 上品な味のモナカでした。
- 四万十町の青年部も大活躍
- 一回目の出展は「金太郎バーガー」
20日(金曜日)は二回目の夜市が行われました。主に子ども夜市!
- 店のOPEN準備から関わります
- 商品の仕分け中!
- メニューをPR
- 野菜の売り歩きをする学校も
- スタートです!
- 四万十の茶葉を出店
- 子ども夜市オープニングの様子
- 子ども夜市オープニングの様子
- 子ども夜市オープニングの様子
- 子ども夜市オープニングの様子
- お客さんははじめからいっぱいでした
- 声を張り上げて売り子をする子ども達
- 青年部も負けてられません
- 皆とても元気いいです
- どのお店も盛況してます
- 完売に大喜び!
7月13日(金) オープニング演奏、餅投げなど
7月20日(金) 子ども夜市を中心とした屋台イベント
7月27日(金) はし券イベントや流しそうめんなど
8月 3日(金) 様々な出店他、松葉川健一さんの大道芸
開始時間はだいたい17:30頃からで、メインに賑わうのが、18:00~21:00頃になります。
7月20日(金) 子ども夜市を中心とした屋台イベント
7月27日(金) はし券イベントや流しそうめんなど
8月 3日(金) 様々な出店他、松葉川健一さんの大道芸
四万十町本町には提灯が灯り、様々な年代の方達が行き交います。