三百五十年以上の歴史建造物を祭る

11月23日(水曜日・祝日)
四万十町窪川駅から徒歩圏内の琴平神社で、祭りが行われます。
13:30 から御神輿が始まり
16:00 からは琴平神社境内で餅投げが行われます。
神輿から餅投げと毎年恒例で行われていますので、是非お越しください
▼昨年の祭りの様子はスライドショーにまとめています。是非ご覧下さい
町の伝統あるお祭りはずっと続いて行ってほしいものです。
祭神:大国主命・崇徳天皇
由緒等:徳川幕府三百年間の藩政時代に窪川山内家老三代目山内丹波勝政の手で建立されたといわれており、三百五十年以上の古い歴史を経て現在に至っています。
■アクセス
仁井田駅 から徒歩0分
仁井田バス停 から徒歩1分
仁井田駅 から徒歩0分
仁井田バス停 から徒歩1分