2018年から始まった新しい試み
四万十町文化会館は森林豊かな緑林公園に囲まれた非常に景観の良いスポットです。
この場所で今年2018年から始まった催し物があるのでここで紹介させていただきます。
その名も『日曜朝のロビーコンサート』

毎月色んなアーティストさんやミュージシャンの方をお迎えして、会館の会場ではなく、ロビーを使った音楽イベントを行うというものです。
これはなぜホールを使わないのかという意見も出るかと思ったのですが、意外と理に叶ったライブとなりました。
手軽さと近い距離でお客さんに芸術を感じて欲しい
コンサートをするとなれば当然大きなホールを借りて、音響機材なども色々持ち込んだ大舞台で行うのが興業のスタンダードだとされてきたように感じます。
しかしこのロビーを使ったコンサートは、ホール内の環境と比べると音響面などの響きは弱いにしても、身近な距離でアーティストさんと触れ合うことができるので、伝わるもの、感じるものも大きいのではないかと思います。

来てくれたお客さん達はコンサートホールよりもずっと近い“距離”と“目線”でパフォーマンスをたのしむ事が出来ます。
ロビーでのコンサートはこんなところで思わぬ反響を得ました。

さらに新しい試みという事で、ケーブルTVさんや高知新聞の取材も入り大注目のコンサートとなりました。
同じ目線で楽しむ
第一回目のロビーコンサートでは、お客さんにとってなじみのある昔の名曲のアレンジ版を演奏したりしたので、とても早い段階で打ち解けて、和やかになりました。
大勢の前で歌ったり演奏したりすると、アーティストさんも気持ちが盛り上がってきます。歌と歌の合間には、子育てなど身の上話などを交えていて、もっともっとお客さんと近い距離でコンサートを楽しもうという雰囲気を感じました。

ウタアカリLIVEの紹介
第一回目にライブをしてくれた矢野さん達。
なかなかの盛況でしたし、3月18日(日曜日)に今度は窪川四万十会館のホールでライブを行う事になりました。
そう考えると、このロビーコンサートは良い宣伝効果になったのではないでしょうか?
コンサートの詳細を記載しておきます。
日時:3月18日(日曜日)
開場:窪川四万十会館
時間:13:30開場 14:00開演
前売り:一般 1500円(当日 2000円)
高校生以下 500円(当日 800円)
お問い合わせ:窪川四万十会館 ☎:0880-22-4777
地域を歌や踊りで明るくしてくれる方が、もっともっと地域で身近にパフォーマンスを披露できる場所を作っていければと感じます。