開業してもう10年
7月1日の土曜日に、「道の駅とおわ」では開業10周年記念の感謝祭が行われました。

『自然も人も循環する滞留型の道の駅』として、開業してからは繁盛を続け、県内外からもその様子を取材しにやってくる職員さんがいるくらいの十川の中心スポットです。
そんな道の駅とおわの魅力をこの日は十二分に堪能して帰ってもらおうと様々な催し物がありました。
▼高知県知事の尾崎さんなど、来賓の方も多数いらっしゃいました。
協賛の方々です
その一部を今回ご紹介いたします。
盛況と感謝の一日に潜入
天気は良好。…ただ、前日の豪雨の影響で川がやや暴れていましたが、イベント開始時間よりも前から沢山のお客さんが集まっていました。
理由の一つがこれ。

お米(十和錦)のじゃんけん大会。
四万十ドラマの代表畦地さんとじゃんけんして、勝った方先着10名様になんと『10割引』で「十和錦(かおり米」を買う(?)ことができるという事で、朝からテンションが高かったです。

▼十川中学校も学校として木工やTシャツの販売で参画してくれていました。
▼こまつ精肉店 も元気に営業してます!
▼この日の目玉の一つ!とおわのアイス屋さんが破格の振る舞い。
時間帯によって変わるご当地グルメ詰め放題タイムセールも注目のイベントですが、この日はさらに目玉な企画がありました。
絶品のスイーツがバイキング!?当然長蛇の列になる
道の駅とおわ には、「おちゃくりCafé」という大変絶品なスイーツ店があるのですが、この日はなんと1000円で食べ放題のバイキング!
センスの良さや丁寧な味で大好評のケーキがバイキングで頂けるとあって、当然オープン前から長蛇の列が出来ました。
この日だけは、スイーツファンの願いを叶えてくれた…そんな一日だったのではないかと思います。
四万十川を見ながらのスイーツはまた格別です。

サイドメニューのおにぎりやコーヒー、紅茶も美味しい!
オープンしてからすぐに商品を切らしてしまい、補充していました。

この目玉企画は行きたかった人も多かったのではないでしょうか?
催し物も多彩なバリエーション


しかも踊ってくれたり…

よさこい四万夢多の演舞もありました。


滅茶苦茶早い人発見。

10周年のアニバーサリーケーキ入刀&ファーストバイトはシャッターの嵐!
参加した皆さんにとっても思い出に残る楽しい一日になったと思います。
これからさらに十和地区を…四万十町を盛り上げていってほしいですね。
