9月23日 秋晴れと穏やかな海、台風16号はどこへ行ったのかって位のお天気
9:00に安和駅前で待ち合わせ、レモレモさんがニコニコしてやってきた
ちくとイケメンさん(ハーフ??)
今日は、もう一組ツアーに参加するとのことでおいでになるまでに支度をする
我々のいでたちを見て
レモレモさん「カヤック経験者ですね?」
オイラ「ありません。海は、・・・・」
もう一組みの方々が到着
夏休みを利用してじいちゃんちに来ていた東京の大学生A兄妹
おいら、ツアーが終わるまで兄と妹って思っていた
逆だった・・・・(;一_一)
パドルを持って安和海岸へ
タンデムのシットオンカヤック1艇とシングルのシーカヤック3艇
シーカヤック大丈夫かなあ~・・・・・・ものすごく不安
出発前のミーティング レモレモさんとヒロ君
タンデムのAさん達が、先に出発
岬を三つ回ってシークレットビーチへヘロヘロとカヤック群が出発(^o^)/
JR土讃線が見える
海から見る風景は、どこか外国の風景を見ているようで新鮮だった
へろへろとヒロ君が行く
二つ目の岬を回る
海からちくとだけ出た岩と岩の間を抜ける
岩に波が当たってしぶきがあがっている
・・・・無理無理・・(;一_一)
と思っていたが、難なくクリア―
思っているよりすごく安定してる?
所々でレモレモさんが、説明
遠くに見える長い防波堤は、津波を防ぐ堤防だ
でも海の透明度が格段に落ちたらしい
海流が変化したということ
でも岬周りの透明度は、尋常でない
すごくきれいだ
ただ、カメラを向けることができない
・・・・下を見るとカヤックが安定しない
グラグラする
タンデムのAさん
後のエンジンが怠けている
前の姉ちゃんは、まじめににオイチラコッチラ
もうすぐシークレットビーチへ
もうひと頑張り
シークレットビーチ上陸
あ~あ、疲れた
レモレモさんが、コーヒーブレイクの支度をする
その隣でヒロ君がぼ~っと海を眺めている
酔ったのか、体調が悪いのか、テンションがやたら低い・・・・・(;一_一)
泳いでる後部エンジンの兄ちゃん
寒くないらしい・・・・若い・元気いっぱい
ヒロ君とおいら
シークレットビーチ出発
また、へろへろと大海原へ
ずいぶんパドリングに余裕が出てきたが、体のあっちこちが油切れのようだ
小型の船外機が欲しいと本気で思った
おいらだけだろうか・・・・みんな黙々と進んでいる
双子島まで行って出発地点の安和海岸へ戻る
あ~あっ!アシスト自転車ならぬアシストカヤックってないだろうかなんて考えてるとどこかでピーッて音がした
JRの汽車ポッポか?
デジカメの電池切れ・・・・・(;一_一)
安和海岸に帰った後、レモレモさんが須崎市のそうだ山温泉の半額券をくれた
温泉でゆっくりして
また来よう!安和コース以外に横波・離島・大堂のツアーコースがある
時間をかけて参加しようかな
夏休みが終わればみんな帰っていく・・・・・寂しいな(;一_一)
友人を誘うかな(^o^)/
安和でシーカヤック!
