2014年1月15日(水)曇り
四国カルストの2基の風車の雪景色が、見たくて天狗高原まで上がってみました
秋の天狗高原
雪景色きっといいだろうなあ~ってすごく楽しみにして行きました
四万十町七々子より中土佐町大股へ
大股の沈下橋(高樋沈下橋)
左側の竹藪が刈り取られすっかりさみしくなっていた・・・(;一_一)
憩いの場所でも作るんやろうか?
竹ボーボーになったき、切っただけやろうか?
今日は曇りじゃき、寂しい風景
大股から津野町へ
右の山手にクマが・・・・ガオ~!
車から降りてよく見れば黒牛さんが日向ぼっこしていた
マジで一瞬、クマかと思った
津野町より四国カルストを望む
山頂部分に雪が・・・・
早瀬の流れ橋
早瀬の流れ橋を過ぎて10分位で
国道439号線から分かれて長沢の滝方向から四国カルストへ上がった
前回通っているんでここから上がった方がカーブが少なくて割と楽に行ける
長沢の滝
長沢の滝の特徴
2つの穴から水が流れ落ちる
あの先がどうなっているか非常に興味がある
滝の近くの石の上
ドングリが数個置いてありました
リスが忘れたんだろうか?それとも偶然集まっただけだろうか?
天狗高原まで上がってきました
途中の日陰は、凍っていましたが、ゴトゴト上がってきました
国民宿舎「天狗荘」
13:30 駐車場には車3台・・・・・
大丈夫やろうか?儲かるんやろうか?
天狗荘の軒下の氷柱
ゆっくり1.5m位はありました
直接、通路や駐車場に落ちることはないんですが、少し怖い
名探偵コナン君のお世話にならないかんようになる・・・・(;一_一)
少し遅い昼食
味噌カツラーメン 850円
甘辛スープでお腹満タン
さあ!2基の風車まで行くぞ~
その2へ続きません・・・・(;一_一)