黒尊渓谷の紅葉
こんにちは、ごぞまるです(^◇^)
今回のUP版は、長いぞ~!
2週間分じゃ!!
11月3日と10日の黒尊渓谷の紅葉編を1つにまとめて見ました。
時期は、過ぎちゃいましたが、ブログでお楽しみください(^O^)/
2012年11月3日四万十川1次支流の黒尊川を遡り、神道橋の紅葉を見に行きました。
紅葉には、程遠くどちらかと言えば緑が多くまだまだの雰囲気だった
たぶん、11月の中旬頃がピークとなるんじゃなかろうか?
しょうがないんでさらに山を登って黒尊林道で宇和島に出ることにしました
かなり上にあがりましたが、紅葉はちらちらあるだけ・・・・(;一_一)
空を見上げれば、青空をジェット機が飛んでいました
手が届きそうな高さを・・
なんかずんぐりむっくりの飛行機に見えた
輸送機じゃろうか??
家に帰り望遠で撮影した画像をさらにPCで切り取り、ネット検索しました。
アラブ首長国連邦のドバイに拠点があるエミレーツ航空
エアバス社の最新鋭ジェット機A380-800型
一度も見たことはないが、なんか得した気分!
空を見上げるのもいいかも・・
南予の最高峰鬼が城山系の標高800m位に紅葉が始まっていました
ふもとに下りるのはもうちっとかかりそう
愛媛県宇和島沖に沈む夕日 島は、九島かな?
夕日を浴びて山が真っ赤な色合いになりました
・・・・・
きれいじゃ・・・(^◇^)
お日様は沈んで、もうすぐ夜です
まずい、早くふもとに下りねば・・
標高1000m位か??・・・(;一_一)
お化けが出そうな雰囲気・・・さすがに寒い・・
2012年11月10日
もうそろそろいいかな?と思い、また出かけました。
いや~、満足です!!紅葉が、始まっていました。
神道橋の近くまで来ています。真っ赤なもみじもチラチラ・・・
これはこれで、良いかも・・一緒に行った細君も満足な様子!!
神道橋の上流
上流200m位に駐車場とトイレがあります
混んでなければそこに置くのがベストかな!!
神道橋の近くに東屋付近の紅葉
東屋下の紅葉
神道橋から見た風景
堰の両側の色づきはもうちょっと・・・・
たぶん後1週間くらいで両側のもみじが真っ赤な色になると思います。
来週、黒尊紅葉は、最高な状況になるんじゃないかな!
たぶん人も車も・・・
神道橋下流の風景
ここまでは、歩いて3分位
神道橋下流1km位の風景
黒尊川が紅葉に染まるのももうすこし・・
下流の駐車場から行くにはぴったりかもしれません
川沿いに紅葉が続き、神道橋で最高潮に!!
もう12月ですが、今ならまだぎりぎり見えるかもしれません?
お出かけして見てはいかがですか?
確実なのは、お近くの山の紅葉!!「松葉川温泉もみじ祭り」や四万十川の紅葉。
どちらを選択するかはあなた次第!
では、(^O^)/