窪川駅から100円で移動できる日があるので紹介
耳寄りな情報ですが、知らない人も多いかと思うので紹介させていただきます。
毎月第2日曜日限定で、四万十くろしおライン普通列車が100円均一なんです。

高知西エリアを観光するなら、この日をお勧めします。
今回、実際にくろしおライン100円列車に乗ってみました。

▼出発地点は窪川駅。朝早くから多くの人が乗車
▼出発してすぐ
向かい側に見えるのは、もしかして「新幹線」?その正体は コチラ
▼くろしおラインの魅力は、何と言っても川と海両方の景色を楽しむことが出来るという点。
▼中村駅までの所要時間は1時間程ですが、自然を眺めていたらあっという間でした。
▼橋からの景観は電車ならではですね。
▼中村駅に到着。中村駅周辺は民宿やホテルが多く隣接していて、観光しやすい場所です。
▼中村駅の待合所には、窪川向けて出発を待つ大勢の人
▼バスは「連絡したらやってくる?」田舎らならではのシステムですね。
▼もちろん100円で宿毛駅まで行くことは出来ますが、今回はここ中村駅までの往復を楽しみました。
▼駅から左折、歩いて300m程の場所に「物産館 サンリバー四万十」と四万十市観光協会があります。
▼四万十市観光協会の設備は充実していて、レンタサイクルも万全。
▼日が暮れてくると、また違った景観を楽しむことが出来るので、カメラ片手に観光を楽しむのも良いかと思います。
本当に100円でどこでも行けます。
家族で電車に乗って、買い物や各駅の観光を楽しむなら、この日が一番ではないでしょうか?
2017年(平成29年)3月までの毎月第2日曜日の期間限定なので、期間に間違いないようにお気を付け下さい。
ただ、沢山のお客さんが乗車されていて大好評でした。

四万十市の方は四万十町。
四万十町の方は、宿毛や中村を観光するのに是非知っておくべきお得な情報ではないでしょうか?
四万十市でもビックイベントはよく行われているので、チェックしてみてください。
ただし特急列車をご利用の場合は通常料金となります。
<ご案内>
◎ご乗車駅からの目的地が中村駅以遠で且つ中村駅でお乗換えが必要な場合は、乗換時に100円(小児50円)、目的地の駅で降車時に100円(小
児50円)、合計200円(小児100円)を列車内でお支払いください。
◎特急列車から普通列車に中村駅でお乗換えの場合、目的地までのきっぷをお持ちでしたら、そのまま普通列車にご乗車いただけますが、
差額の払い戻し等は致しかねますので予めご了承ください。
宿毛駅までの詳しい情報(各駅の観光地など)は写真付きで詳細が以下のサイトにまとめられていますので、是非参考にして頂ければ幸いです。
普段行けなかった場所でゆっくりする事も可能なこの企画。
これからも続いて行ってほしいですね!
