心も体も健康になれる貴重植物めぐり
レクチャーの方も丁寧で、自然の中での散策ということで、心も体も健康的で人気がある四万十町での貴重植物観察会。
- 今年度は、遠山・興津・大正地区で開催されました
毎年、季節に合わせて見頃の植物を見るためガイドさんと散策イベントが行われます。
今年は雨模様の一日となりましたが、高知市内、牧野植物園づたいの参加者を中心にたくさんの方が訪れました。
その後、ガイドさんに固まるように貴重植物のポイントへ移動していきます。
- 挨拶と説明
- 塗れても大丈夫なので重宝してくれました
★貴重植物資料★ ※画像はクリックで拡大します
- 四万十遠山地区
- 四万十大正地区
参加者には、貴重植物の資料を渡し、それを頼りに散策していきます。
ラミネートしているので、見やすいだけでなく雨天でも問題なく好評でした。
- レクチャー後、ガイドさんと一緒に出発!
- ガイドさんと一緒にポイントを回ります
ここで、そんな見ごろの貴重植物の散策の様子を写真でお伝えします。
▼画像はクリックで拡大します
- グループで移動していきます
- 野草は見落としがちなので、ガイドさんが案内
- 資料を手に確認
- 貴重植物たるゆえんの説明
- 写真に収める方も
- 確認しながら散策
- 皆さん色んな角度から撮影しています
遠山地区が終わったら次は大正地区の中の島公園へ。
この付近は貴重植物の生息地でもありますが、鮎釣りの穴場でもあります。
- 中の島公園は自然の宝庫です
- 自然が神秘的です
- 鮎釣りの穴場的なポイントでもある中の島公園
最後は、道の駅大正にて本日の貴重植物に関しての補足説明。
また、皆さんと本日の観察会の思いの分かち合いをしてから解散となりました。
年配の参加者が多いですが、四万十町ならではの魅力を知ることが出来る四万十町ならではのイベントなので、是非若い世代の方たちにも関心を持って頂ければ幸いです。
絶滅危惧の種類もあります。見た目がきれいな植物が多いですが、同時に生息理由や自然を守っていくことの大切さも知ってもらえたら、イベント企画者としては嬉しい限りです。
高知市の牧野植物園からも毎回大勢の参加を頂いているので、認知度を広げて賑やかな観察会にしていきたいですね。
- 貴重植物キイレツチトリモチ