朝昼晩兼用と宿泊も対応!四万十鰻店「うなきち」
四万十 うなきちはやおよろずの飲食店 四万十町窪川駅から徒歩圏内にしまんとウナギを食べることができるお店があります。 「うなきち」です。 御上さんが切り盛りしているこのうなきちは、ウナギ料理をはじめ様々な料理が食べられる…
四万十 うなきちはやおよろずの飲食店 四万十町窪川駅から徒歩圏内にしまんとウナギを食べることができるお店があります。 「うなきち」です。 御上さんが切り盛りしているこのうなきちは、ウナギ料理をはじめ様々な料理が食べられる…
豚ピリ丼を食らえ 湯室が良くて有名な「松葉川温泉」へ向かう道中にある松葉食堂。 ここはなかなかアットホームなお店として地域の皆さんに愛用されています。 ▼サイトはこちらになります そんな松葉食堂の一押しは、『豚ピリ丼』 …
こんにちは! 今日で11月も終わり、今年も残すところあと1か月になりました。 四万十町も秋のイベントラッシュから解放されるも束の間。 たたみかけるかのごとく、ラストスパートの「しまんとバル」と「2016 奥四万十博クロー…
天ぷら屋のみなくち をご紹介 みなさんは窪川駅から徒歩圏内にある「天ぷら屋のみなくち」をご存知ですか? 学生の方で知らない人はいないくらい地域に根付いている天ぷら屋さんです。 ササミやコロッケなどは50円から イカ天や芋…
昼も夜も大人数でも大丈夫なオールマイティ焼肉店 地域の焼肉店として繁盛するこの店は、くつろげる安くて美味しいランチの店としてもポイントが高かった! そんな「焼肉 団」のサイトはこちら! クリックするとサイトへ飛びます。 …
グローバルに対応したお店が増えています 四万十町では外国人でもメニューを見て料理をチョイスできるようなお店が少しづつ増えてきています。 現在まさに英語対応メニューを作成中のお店もありますが、今年10月から対応可になったの…
このイベントは大満足!きのこバイキングはとんでもなくお得! 10月30日に四万十町 下津井にある旧下津井小学校にて『秋のきのこバイキング』が行われました。 秋の味覚がこれでもかと詰め込まれたランチバイキングは、本当にたく…
海の幸をそのまま味わうお祭り オススメイベントの紹介です! 今回は地域おこし協力隊のメンバーを中心に精力的に動いているイベントで、是非ともオススメしたいものがあるので紹介させてください。 買った魚をその場で焼いたり、刺身…
お昼は大繁盛、ボリューム満点で大満足 須崎市~中土佐から国道56号線沿いを四万十町窪川方面に歩いて行くと営業中のこの「うどん なかむらや」は地域の皆さんに本当に愛されている繁盛店です。 ボリュームがあり、ハードワークでお…
今回お伺いさせて頂いたお店は、『豚太郎 七子店』さん。 四万十町と中土佐町の境、『七子峠』にあるラーメンの専門店。 高知県全域に展開する『豚太郎』のなかでも七子店は数々のオリジナルメニューが並びます。 オーナー・佐竹洋子…
今日は、当協会会員様のお店にお邪魔しました。 高知自動車道四万十町中央IC降り口すぐの場所にある、『Café洋食堂ケルン』さん。 ▲“洋食堂 ケルン”のサイトはこちらをクリック!▲ オーナーシェフ、長谷部さんです。 米豚…
半平カフェで一番好きな夏メニューがこの 抹茶フロート だったりします もちろん和菓子松鶴堂さんによる四季折々の和菓子もイイのですが やっぱり夏は冷たいスイーツをむさぼりたくなるのです・・・ そして、今月13日(土)から…
初めまして!きょくいんMです。 ちなみにワタシのマイブームは『高知家の唄』です。 ほぼ毎日通勤途中の車の中で唄が浮かんでくるほどです。 最近これ程にも土佐弁に誇りを持ったことがないほど。 さて、 http://www.a…
先日、お気に入りのピザ屋さんに行ってきました! 場所は、スーパーのサンシャイン四万十から、大正・江川崎方面に徒歩で1、2分ぐらいの角っこにあります(R381沿い)。 倉庫を改装しているお店です。 今日は家から歩いてきたの…
こんにちは! ここ、知る人ぞ知る、なのか、誰もが知ってるのか、本当に、本当に美味しいんです! 「セルフ手打ちうどん・お好み焼き なかむらや」 外から見ると、何の変哲もない、「ホンマに美味しいのかな?」と思えるようなお店で…