生態系トラスト協会制作「映像ライブラリーVol,1」紹介
ヤイロチョウ調査員の活動の結晶をどうぞ 9月にネイチャーセンターにおいてトラスト協会初の映像ライブラリーと試写&座談会が行われ、「映像ライブラリーVol,1」が公開となりました。 この映像作品は、短編ですが、調査・撮影…
ヤイロチョウ調査員の活動の結晶をどうぞ 9月にネイチャーセンターにおいてトラスト協会初の映像ライブラリーと試写&座談会が行われ、「映像ライブラリーVol,1」が公開となりました。 この映像作品は、短編ですが、調査・撮影…
四万十町の魅力を発信 年度末に入り昔の書類整理していたら、四万十町の魅力をまとめたスライドショーのDVDが見つかりました。 当たり前のようにある風景や食、自然などをUPしています。 四万十町にあるもの・魅力をスライドショ…
現地でしか入手できないマップをお手軽に 「くぼかわまちあるき」のパンフはご存じですか? 町の中のマニアックな部分から、歴史深い部分まで網羅した“街歩き虎の巻”のようなガイドブックなのですが、部数が少なく閲覧する機会もなか…
ラストラン!幕末維新号!! 「志国高知 幕末維新号」は、2019年11月30日をもって定期運転を終了致しました。 2年半もの間、県内外問わず応援いただき、たくさんのお客様に利用され、 最後の運行では、駅前にお店も出店して…
新情報を引っ提げてさらに見やすくなったガイドブック 皆さん 奥四万十時間のサイトはご存知でだと思いますが、四万十町をはじめとした広域エリアの観光情報を一度に網羅できる観光ガイドブック&マップも各道の駅で手に入れる事ができ…
是非拡散して皆さんで遊びに来てください! 毎年大正地区で行われている「あゆまつり」 天然の鮎をはじめ、山や川の幸、沢山の屋台が並び、川沿いでのアトラクションや体験も豊富な唯一無二のイベントです。 日が暮れてきたら、鮎の火…
今回は四万十町内の 温泉 を東から順にご紹介致します。 現在休業中 の施設も有りますが、宿泊なども兼ねて利用できますので、お気軽に問合せてみてください。